1入会のご案内当財団の活動の趣旨に賛同される方であれば、どなたでもご入会いただけます
財団の事業
当財団は、わが国の全ての人々が健康にして文化的な生活を送ることができるよう、性感染症をはじめ、性の健康(Sexual Health)を損なう諸要因を、医学的、社会学的、心理学的等の学際領域から究明し、人間の性(Human Sexuality)に関する総合的な取り組みを目指しています。
その目的を達成するために、性の健康に関する知識の普及・啓発を推進し、次の事業を行います。
- 性の健康医学に関する知識の普及啓発のための講習会等の開催、機関誌など印刷物やビデオなど作成頒布、ホームページの作成運営
- 性の健康医学に関する国内外の情報収集及び提供
- 性の健康医学に関する調査研究の推進及び助成
- 性の健康医学に関する相談・指導及び検査並びにこれに伴う必要な診察
- そのほか、本財団の目的を達成するために必要な事業
入会資格・会費について
当財団の活動の趣旨に賛同される方であれば、どなたでもご入会いただけます。
(医療関係の方でなくてもご入会いただけます。)
- 個人 (維持会員) : 年額 2,000円
(平成26年度より従前 5,000円だった会費を 2,000円といたしました。
つきましては 3,000円以上のご寄附をいただければ幸いでございます。) - 法人 (賛助会員) : 年額 一口 50,000円 (一口以上、何口でも結構です)
会員になると
- 財団の機関誌ジャーナル「性の健康」(年二回刊)と「ニューズレター」(年二回刊予定)をお送りいたします。いずれも、会員配布の非売品です。財団の公益活動は、基本的にこれらの機関誌に、その詳細が掲載されます。会員の投稿も募集していますので、ご発言のある方はぜひご活用なさってください。
(このホームページ上においても、順次情報を更新いたします。) - 財団が主催あるいは後援をする研修会、セミナー、シンポジウムなどは、一般公募にさきがけて、参加のご案内をいたします。
- 財団監修あるいは財団発行の図書・資料、ビデオ等は、会員価格でお求めいただけます。ご案内状はそのつど発送いたします。また、現在頒布中のものは、ニューズレターをご覧ください。
- 財団監修あるいは財団発行のビデオ等は、会員に限り、貸し出しをいたします。詳細は、ニューズレターで会員にお知らせいたします。
ご入会のお申込みやお問い合わせは、以下までお願いいたします。
公益財団法人 性の健康医学財団 事務局
〒113-0034 東京都文京区湯島2-31-6 湯島堀井ビル3階
電話: 03-3813-4098/FAX: 03-3813-4107 お問い合わせフォームは こちら です
2寄付のご案内
ご寄付のお願い
当財団の活動は、会員の皆さまの会費や、ご寄付などによって成り立っています。「性の健康に関する医学の発展と、知識の普及・啓発活動」 を推進するためにも、ご支援・ご協力はもとより、ぜひご寄付をお願いいたします。
ご寄付のお申込みやお問い合わせは、以下までお願いいたします。
公益財団法人 性の健康医学財団 事務局
〒113-0034 東京都文京区湯島2-31-6 湯島堀井ビル3階
電話: 03-3813-4098/FAX: 03-3813-4107 お問い合わせフォームは こちら です